軽自動車の購入前に知りたい選び方と注意点!失敗のない1台を探す!
軽自動車を購入する前に知っておきたい、選び方と注意点って、どんなことでしょうか?
軽自動車の選び方、失敗しないためにはまずこちらをごらんください。
軽自動車の選び方、失敗しないためにはまずこちらをごらんください。
軽自動車の選び方
まず選び方の第一は予算。
価格帯もかなりまちまちなので、ある程度予算を決めることが大切です。
そして、その予算内でボディタイプを選ぶ。
それから、住む場所(北国なのかそうでないか、坂道はどうか)、用途(荷物はたっぷり積むのか)、使用頻度(通勤など毎日なのか、週末や買い物だけなのか等)をよく考えること。
どれを優先するかをよく考え、ディーラーなどにもなるべく足を運ぶのが大切です。
また、最近ではターボタイプもかなり増えていますが、それが必要なのかどうなのかもしっかり検討してみることが重要で、もし坂道が多かったり、高速に乗る頻度が高かったりという事情があるなら、ターボ付きがおすすめです。
注意点とよくある失敗
まず、軽自動車は安いし、さくっと考えずに買ってもどれも一緒だよね。
というのは大きな間違いです。
近頃の軽自動車の爆発的な人気上昇に伴い、かなり高額な(といっても普通車ほどではありませんが)車種も登場、さらにはターボつきなど、非常に様々なタイプが出ています。
つまり、自分に合わない(街乗りで平坦な場所に住んでいるのにターボつけちゃった、荷物たくさん積みたいのにかわいさ優先で選んで、荷物が載せ切らないなど)タイプを選ぶと本当に大変です。
これだけ種類が豊富で選ぶ余地があるということは、一つ一つの要素をきちんとセレクトしてシッカリ考慮する必要があるということでもあります。
既に軽自動車を購入して、使っている人が周りにいるなら、その率直な感想を尋ねてみるのも良いですね。
スポンサードリンク